海南神社の御朱印は8種類 神奈川県三浦市

神奈川県三浦市 海南神社

海南神社の情報

神奈川県三浦市 海南神社

公式サイト MAP

名称 海南神社
所在地 神奈川県三浦市三崎4丁目12−11
駐車場 有り
※観光の場合はうらりマルシェの有料駐車場をご利用ください。
電車 京急本線 三崎口駅
※三崎港バス停下車
祭神 盈渡姫、地主大神
御朱印 手書き
七福神 三浦七福神:筌龍弁財天

藤原資盈、資盈の后である盈渡姫、及び地主大神を祀った神社です。
相殿に天照大御神、豊受気比売大神、速須左之男大神、菅原道真公、天之鳥船命、筌龍弁財天を祀られております。

海南神社の境内

神奈川県三浦市 海南神社

流川 萌愛

海南神社の鳥居です。鳥居の右側には御朱印やお守りを頂ける場所があります。

神奈川県三浦市 海南神社
神奈川県三浦市 海南神社
神奈川県三浦市 海南神社
相州海南高家神社・祭神磐鹿六雁命は料理賄方を司った神様で、料理の祖神として食にかかわる人々に崇められております。

神楽殿

神奈川県三浦市 海南神社
神楽殿には日本武尊(やまとたけるのみこと)の絵が飾られています。

神奈川県三浦市 海南神社
神奈川県三浦市 海南神社
神奈川県三浦市 海南神社
神奈川県三浦市 海南神社
神奈川県三浦市 海南神社
神奈川県三浦市 海南神社

筌龍弁財天

神奈川県三浦市 海南神社

筌龍弁財天
治承四年(一一八〇)源頼朝 の挙兵に際し三浦大介義明、義澄父子は当社に参詣し「神事狐合」(白と赤の狐が闘い白狐が勝った)で源平の争覇を占い、神意により源氏の再興を信じ頼朝側に荷担し、和田義盛 と共に衣笠城に立籠り、畠山重忠 ら平氏の軍勢と戦いましたが落城、義盛の一党は久里浜から海路房州に逃れんとしました。
その時、折悪しく暴風に襲われて海上を漂流、まさに兵糧尽きなんとした時、龍神に祈ったところ筌(竹で編んだ籠で水中につけておきいったん入った魚は出られなくしてある漁具)という漁具が流れ来たのでこれを用いて魚を採って飢えをしのいだとの事があり、後に、建久三年(一一九ニ)鎌倉幕府が開府し、義盛は別当職に就任しましたが或る春の一夜、筌が昇天して龍と化した夢を見て一念発起し、陣地であるこの地に筌を弁財天として祀ったのがこの筌龍弁財天の縁起とされています。
弁財天には、ニ臂弁財天と八臂弁財天とがありますが、この弁財天は八臂で八本の手を持ち、左手に弓、刀、斧、羂索を、右手に箭、三鈷戟、独鈷杵、輪を持ち、また琵琶を引き、大漁満足、福徳財宝、容色端正、弁智増上、芸能上達などの御神徳を叶える弁財天として変わった形の女神です。

弁財天

筌龍弁財天は大漁満足、福徳財宝、容色端正、弁智増上、芸能上達などの御神徳を叶える弁財天ですよ。

御神木

神奈川県三浦市 海南神社
樹齢約800年の御神木です。
鎌倉時代に源頼朝公に敬神の念篤く祈願成就の記念として寄進されたそうです。

神奈川県三浦市 海南神社
社頭の狛犬は病む個所に相当する部分を撫でると癒るとされております。

三崎鮪(マグロ)みくじ

神奈川県三浦市 海南神社

神奈川県三浦市 海南神社

流川 萌愛

境内の付近には三崎鮪みくじも設置されております。
竿を使って一本釣りに挑戦してみてください。

海南神社の御朱印

神奈川県三浦市 海南神社
海南神社には8種類の御朱印があります。

1.海南神社

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

2.金毘羅宮

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

3.龍神社

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

4.福徳稲荷神社

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

5.ユネスコ無形文化遺産 チャッキラコ

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

6.海南高家神社

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

7.釜龍弁財天(三浦七福神)

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

8.藤原資盈公・萩の宮

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印

2019年夏詣限定

神奈川県三浦市 海南神社
2019年に開催された京急電鉄の「夏詣」限定の御朱印です。
2020年以降は開催されるかは未定です。

海南神社の御朱印帳

オリジナルの御朱印帳は通常は2種類ございます。

赤色と青色のお好きな方を選べます。

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印帳

神奈川県三浦市 海南神社 御朱印帳

流川 萌愛

写真はございませんが毎年11月~1月頃には『三浦七福神巡りの御朱印帳』を頂くこともできます(数量限定)。

三浦七福神巡りも開催されております

三浦七福神巡り
1月1日~1月15日の期間は三浦七福神巡りが開催されております。
全てのお寺・神社を巡ると徒歩で約7時間(約23.7km)掛かりますが、海南神社では完成済みの色紙も販売されます。
観光も含めて楽しむ場合は、海南神社で色紙を頂くことをおすすめ致します。

弁財天

期間外は七福神巡りは開催されていないのでご注意ください。
期間外でも完成済みの色紙であれば頂くことができる場合もございますので社務所にてご確認ください。

海南神社へのアクセス

三崎口駅または三浦海岸駅からバスに乗り、三崎港バス停で下車します。

三崎港バス停から徒歩5分程度で海南神社に行くことができます。

京急電鉄の夏詣参加神社でもあります

2019年、2020年に京急電鉄が開催した「夏詣」の参加神社にもなります。

夏詣限定の御朱印も頂けて、各神社で頂ける「はさみ紙」を全て集めると一つの絵になります。

2020年は先着で全神社を巡った人には、オリジナルグッズも頂けます。

» Translate